plastic model (昔の作品)
2000-2003 | |
![]() |
LEGASY Touring Wagon :1/24:Hasegawa![]() ![]() |
<コメント>現在の父の愛車。ボンネットのエアインテークをパテ埋めしATに変更する他,中古で購入の時点でついていたG-Squareのグリル,前のレガシィから父が自ら移植した(!)フォグランプも再現。 | |
![]() |
SUPER Z :1/24:AOSHIMA BUNKA KYOZAI![]() ![]() |
<コメント>「お前の好きなガルウィングだから」というだけで父が買ってきたプラモ(笑)。せっかく買ってもらったからと思い,手を抜かずに作りました。でも肝心のガルウィングが半分しか開かない‥。 | |
![]() |
Kobu-f Lobelia corps :1/24:WAVE![]() ![]() ![]() |
<コメント>弟が買ってきたのだが,製作途中で頭(金色の所)が割れて放棄されていたのを,パテ埋め修正して私が完成させました。パテ修正は今までで一番のデキ。(笑) | |
![]() |
ISUZU PIAZZA XE :1/24:FUJIMI![]() ![]() |
<コメント>「よろしくメカドック」とかいうアニメシリーズのプラモ。だが無改造でノーマルタイプを作れた。モーターライズでもないのに内装の造形がちょっとおかしい‥。 | |
![]() |
MITSUBISHI GALANT-Λ:1/24:IMAI![]() ![]() |
<コメント>私が3歳になるまで父が乗っていた車。昔買い逃したのをヤフオクで落札。父の実車とボディ色を合わせるため,この時,ついにエアブラシを購入(遅っ!) | |
![]() |
AILE STRIKE GUNDAM :1/144:BANDAI![]() ![]() |
<コメント>いやぁ,この年になってガンダムにハマるとは‥。本当は1/100がほしかったのだが,店に行くと1/144と1/60しかない!さすがに1/60は飾る場所がない。(笑) 作る意欲半減で作りも雑に‥。 | |
![]() |
SAVOIA S.21 :1/72:FINEMOLD![]() ![]() |
<コメント>気晴らしで買ってみました。妹が一番好きなアニメの飛行機。でもいざ作ってみると結構小さく(笑),迫力に少し欠ける。 | |
![]() |
DOME ZERO :1/24:FUJIMI![]() ![]() |
<コメント>下のHKSと合わせて購入。箱が新しかったので新発売かと思ったら,単に再生産したもので,プラモの質といい,フジミは‥。 | |
![]() |
HKS NISSAN SKYLINE GT-R Gr.A :1/24:TAMIYA![]() ![]() |
<コメント>発売された当時に1度作るもののステッカーがボロボロに‥。札幌のプラモ店を物色したとき,限定生産のこのプラモを発見し即購入しました。ステッカーが硬くなって貼りにくかったです。 | |
![]() |
DMC DeLorean :1/24:AOSHIMA BUNKA KYOZAI![]() ![]() ![]() |
<コメント>製作ページはこちら 大改造プラモ。普段プラモを作れない鬱憤を全てぶつけて作ったような作品。実はネット上で売ろうとして(今思うとバカな事を‥)もう1台あるんだなぁコレが!(笑) | |
![]() |
TOYOTA AE86 :1/24:FUJIMI![]() ![]() |
<コメント>CG動画「頭文字De」を作るだけのために購入。隙間のスミ入れもめんどくさく,マッキー(細目)で終わらせる有様。フジミにしては完成度の高いプラモでした。 | |
![]() |
A310 V6改 2015TYPE :1/20:FUJIMI![]() ![]() ![]() |
<コメント>箱の絵が貞本義行描き下ろしで購入(笑)。車は古いプラモが元らしく質は最悪。油膜取りの際,ミサトの右腕を下水に流してしまい,フレーム枠から掘り起こし!なんとこれが大成功!奇跡!! | |
![]() |
LOTUS EUROPA Special :1/24:TAMIYA![]() ![]() |
<コメント>この年から大学通い。住む部屋が狭くプラモ製作は不可,よって実家に帰った時しかプラモは作れなくなる。この車は,アニメ「エクス・ドライバー」に登場したのがキッカケで購入。 |